ページ

2012年8月31日

E233系タカL03編成 返却回送

ついに明日から、高崎線でE233系が運用開始です。
 
そんな中、トタ区に疎開されていたE233系タカL03編成が、
昨日(8月30日)所属先まで返却されました。
 ↑国立~西国分寺間にて。
 
何やら後方が...夏の雲は厄介です。
編成に掛からなかっただけでも、不幸中の幸い。
 
屋根も床下も、綺麗で気持ちが良いですね。
↑背景、ちょっと修正してみました。。

2012年8月28日

【京王】調布~国領 地上時代スナップ

8月18日で使用を終了した、調布駅付近 地上線の写真です。
(クリックして大きめの写真をご覧頂けます。)
 ↑調布駅舎の全景パノラマ。
 
↑調布1号踏切より。
 
↑ホームより、本線(右)と相模原線(左)上り列車の同時進入。
迫力の光景は調布駅の名物でした。
 
↑調布駅西側にある商店街、調布銀座。
 
↑CHOFU GINZA STREET。
 
↑相模原線、調布止まりの列車は
調布~布田間の本線上で折返していました。
 
↑工事中の感が強い、布田駅ホーム。
 
↑布田に進入する「各停 新宿」行。
 
↑高層タワーマンションそびえ建つ、国領駅。
 
↑屋根の無い、島式ホーム。
 
・・・地下化後の様子はこちらから。

2012年8月23日

【京王】布田駅・国領駅 地下化レポート

こちらに続いて、布田駅と国領駅のレポート。
◆布田駅
↑ ホーム新宿寄りを眺めたパノラマ写真。
ピンクのドアが上り方面、ブルーのドアが下り方面。
 
今回地下化された駅では唯一、
フルスクリーンタイプのホームドアが採用されました。
↑ 全密閉式で、線路とホームとは完全に分断。
電車の通過時も非常に静かです。
 
なお、同駅のエレベーターは、まだ工事段階でした。
 
◆国領駅
↑ 調布駅と同じく、ホームドアの稼働はまだでした。
 
↑ 地上へと伸びる、急勾配。
新宿方ホーム端から見ることが出来ます。
 
↑ ホームドア用の停車位置目標。
より厳密な停車位置の一致が求められます。

【京王】調布駅 地下化レポート

遅れてしまいましたが、地下化された調布駅のレポート。
 改札、下り線ホーム、上り線ホームの3層になっています。
 
◆地下1階 -改札-
 ↑大きいピクトグラムが目を引く、エレベーター周り。
 
3フロアへ連絡するこのエレベーターでは、
待ち時間が長くなってしまうためか、2機設置されています。
 
 ↑ 1・2番線下りホームへ連絡するエスカレーター。
ブルー基調で、「高尾」をイメージしたイラストが目印。
 
 ↑ 3・4番線上りホームへ連絡するエスカレーター。
ピンク基調で、「新宿」をイメージしたイラストが目印。
 
◆地下2階 -京王八王子・高尾山口・橋本方面ホーム-
 ↑ 地下2階は、ブルー基調で統一。
 
 ↑ ブルーの階段は改札、ピンクの階段は上りホームへ。
 
自社のイメージカラーを押しつつ、案内の機能も持たせています。
京王の巧みな色彩計画には感心です。
 
 ↑ 「ブルー=高尾」のイメージカラーで統一することで、
ビジュアライゼーションを図ったデザインです。
 
◆地下3階 -新宿方面ホーム-
 ↑2階と対照的に、ピンク基調です。
 
 ↑都庁や京王百貨店がイラスト化されています。
「ピンク=新宿」ですね。
 
↑ 上下線ともホームドアの使用開始は、まだのようでした。
 
...布田駅、国領駅も追って掲載予定。
⇒22:50 掲載しました

2012年8月21日

京王9030F「立体交差化」記念HM掲出!

↑京王よみうりランドにて
 
8月19日より、調布駅付近の地下化を記念したヘッドマークが
9000系9030Fに掲出されています。
↑影が鬱陶しいので加工してみました...

↑ラストナンバー編成の「証」とともに。

↑笹塚にて、都営10-000系との並び。

2012年8月20日

京王線調布駅付近 線路切替工事実施

8月19日、調布駅付近の地下線への線路切替工事に伴い、
初電から9時30分頃まで変則運転となりました。
 ↑分倍河原にて撮影しました。
7727F「各停 府中」行。

 ↑9704F「各停 府中」行。

 ↑7時過ぎからは、飛田給まで運転されました。
7708F「各停 飛田給」行。

 ↑7707F「試運転」。

 ↑8727F「各停 飛田給」行。

↑8709F「各停 飛田給」行。
 
...駅の写真は後日掲載予定です。

2012年8月19日

115系「むさしの奥多摩」号 撮影(3)

ラストとなる今週は、あまり撮影できず。
先週、先々週とはヘッドマークが前後反対でした。
↑ 古里にて 
 
今週限定で実現したシーン。
「みたけ・おくたま探訪号」回送との離合です。
 
・・・以上。

2012年8月18日

憧れの京王特急

幼い頃は頻繁に走っていたイメージがありますが
最近はめっきり本数も減っていましたね。
↑地上の調布駅、進入シーン。

↑「Special Express」という英訳もまた独特。
 
...また日の目を見るときが来るのだろうと思いますが、
それまで、しばしの「お別れ」です。

2012年8月12日

115系「むさしの奥多摩」号 撮影(2)

昨日はあまり撮れなかったので、本日の分だけ。
今週は、タカT1133編成が充当されました。
 ↑ 立川~西立川にて
往路便は光線が悪いので、曇るくらいで丁度良いですね。

↑ 御嶽~沢井にて
背景右端が気に入らなかったので、少しイジってあります...
 
以上です。

2012年8月6日

115系「むさしの奥多摩」号 撮影

週末(4,5日)に撮影した分です。
 ↑ 東所沢にて。
今週はタカT1090編成でした。
 
 ↑ 古里にて、拝島行「回送」。
奥多摩の山々に囲まれながら停車。
 
 ↑ 奥多摩にて、復路便の出発前シーン。
 
↑ 御嶽~沢井間にて。
緑の中を行く、拝島行「回送」。
 
↑ 拝島にて。209系3100番台との並び。
 
↑ 立川にて、大宮行の復路便。
古参の国鉄型どうし、肩を並べました。
 
ご一緒した東横ドリームさんお疲れ様でした。

2012年8月2日

武蔵野線 輸送障害に伴う行先変更

本日、越谷貨物ターミナルで発生したポイント故障のため、
南浦和~吉川美南間で長時間の運休が発生しました。

南浦和行の折返運転を、府中本町にて軽く撮影。
  ↑205系は、『武蔵野線』表示が使用されました。

 ↑209系も稼働。こちらは『臨時』表示とされました。

 ↑駅の表示は、貼り紙『南浦和』で対応。

↑全ての列車が南浦和行きとなりました。
(東所沢止まりの列車も運休。)

...以上です。