ページ

2012年2月29日

ドカ雪の中央線

珍しく、東京でも大雪となりました。↑高尾以西も平常ということで、528M普通を撮影。
西八王子にて。トタM7+M1編成でした。
 ↑雪中を走るE233系も、カッコいい。
 ↑移動して、西国分寺。
最後尾が見えなくなる程のドカ雪。
 ↑真っ白です。。
 ↑E233系は、やっぱり空転や滑走が激しいですね(笑)
でも、そんな所も嫌いじゃなかったり。。
 ↑115系トタM40編成使用の試運転。
本来の快速に挟まれて来ず、少し焦りました。
 ↑ひいたアングルで。
屋外留置のためなのか、屋根の積雪がすごいです。
よくパンタ上がったなぁと一人感心。。
 ↑そのあとは南武線などをぶらぶら。
 
・・・以上です。

2012年2月28日

トタM40編成「試運転」の近況

引き続き、品川の乗務員訓練が実施されています。
 
日により豊田区115系(M40編成)、189系(M50編成)が使用されますが
先週ぶんについては、全て前者で実施されました。↑2月23日、新宿にて。
 
↑2月24日、中野にて。
 
↑本日撮影。
中央線内ばかりでは芸が無いと思い、恵比寿へ。
 
中央快速線で一時運転見合わせが発生していましたが、
新宿の停車時間を削ったらしく、およそ10分遅での通過でした。

2012年2月22日

205系ナハ2編成 シンパ化

(遅めの話題になります...)
 
南武線生え抜きの205系としては唯一、
菱形パンタグラフを保持していたナハ2編成でしたが、
2月上旬にシングルアーム式に交換されました。▲矢野口にて
 
今回の交換により、205系生え抜き編成はシンパ化完了、
残すは205系転属車および209系のみとなりました。
▲(参考)南多摩にて、パンタ交換前のナハ2編成。
高架線との組み合わせは、1ヶ月程度で終わりました。

南武線に「アルファ・リゾート21」走る!!

立川発の「リゾート踊り子」91号を撮影しました。▲(2点とも)分倍河原にて
 
南武線に伊豆急2100系「アルファ・リゾート21」営業列車が入線するのは、
おそらく今回が初めてでしょう。

2012年2月21日

ブログ開設3周年!

おかげさまで、当ブログは開設3周年を迎えることができました。
 
せっかくの3周年ですから、何かしてみたいなぁと思い、
当ブログの主役的存在201系をテーマに記念動画を制作しました。

  
BGMは、発車メロディー作曲家として名高い塩塚博さん作、JR-SH1・SH2をモチーフにした楽曲『桜 花びら 時速300km』
(尺を半分以下へ縮めたショート版を制作・使用)

東北新幹線をテーマにした歌詞ですが、発車メロディーJR-SH1・SH2といえば中央線、201系に最も似合う音楽だろうということで使わせていただきました。
----------------------------------------------------
同楽曲フルバージョンほか、発メロJR-SHシリーズ全曲・全パターンなども収録された、塩塚博さんのファーストアルバム「テツノポップ」好評発売中です。
この機会に、是非いかがでしょうか?
----------------------------------------------------
 
後半、宣伝になってしまいましたが(笑)
今後ともブログ「発車オーライ!」を宜しくお願い致します。

2012年2月20日

中央線「MUE-Train」試運転ほか 撮影

出掛けてまいりました。↑武蔵境にて、115系トタM40編成の試運転。
初回運転から丁度2週間。定着してきましたね。
 
その後は、209系「MUE-Train」を撮影。
↑東所沢にて。光線が悪いなあ・・・
 ↑移動して、日野の真正面アングル。
 ↑中央線らしさを狙って、御茶ノ水。
予想通り、光量が足りなくて苦労...(汗)
 
折り返し及び115系復路は、同業が多かったり影が伸びてきたりで
気分が乗らなかったので断念。
 
これにて撤収。

2012年2月19日

小田急ロマンスカーRSE団臨 撮影

昨日に引き続き"葬式"。
20000形ロマンスカーRSEです。↑栗平で撮影。
一枚撮れれば良かったので、現地には一番で到着。
 ↑メイン。『特別団体』表示は初見でした。
 
個人的には、16000系が来なかったのが残念。
・・・以上です。

2012年2月18日

小田急ロマンスカーHiSE団臨 撮影

ファンの方には申し訳ないですが、今回は所詮"葬式"です。
 
というわけで、小田急10000形ロマンスカーHiSEの引退を記念した
「小田急全線走破」団体列車が運転されたので、撮影。↑登戸にて、メトロ16000系(第2編成)。
以前から「ローレル賞」撮りたかったので。
 
これに乗って多摩線へ。↑はるひ野にて。先程の折り返し。
やっぱり16000系カッコ良いですね~♪
 ↑一応メインの10000形。
あんまり思い入れ無いんですよ...ホントに。
 ↑残り少なくなってきた、メトロ6000系チョッパ車。
良い記録になりました。引退前に録音もしたいところ。
 
小田急へ行ったのに、収穫がメトロ車ばかり(笑)
なんか意味不明になってしまいましたね。。
 
東横ドリームさんお疲れ様でした。

2012年2月17日

トタ115系「試運転」撮影

本日の試運転(豊田~品川)は、
115系トタM40編成を使用して行われました。
↑たまには駅間で...と思い、国立~西国分寺間で。
気持ちの良い天気でした。
 
その後、場所を変えて115系トタM8編成の大宮回送を狙うも、
中央線内で被られ→武蔵野線内でも被られ...orz
 
どこでも撮らせてくれないなんて、なんかひどい(笑)
とりあえず、次の機会への教訓ということで。
 
↑「試運転」往路。
曇り空だったので東小金井で撮影。
 
・・・以上。

2012年2月15日

トタ189系「試運転」撮影

最近、連日のように実施されている品川までの試運転。
189系も撮っておこうと思い、出かけました。↑曇りの日は、光線を気にせず撮れるチャンス。
晴れると半逆光になってしまう東小金井にて撮影。
  ↑移動して、高円寺。
真正面のアングルで『試運転』表示を強調。
 ↑余興でメトロ15000系も撮影。荻窪にて。
メトロシリーズKATOさんの模型化を密かに期待。。

2012年2月13日

チタ211系疎開配給ほか 撮影記

色々と撮影してまいりました。↑まずは立川にて。211系の疎開配給。
チタN3編成のうちの6両でした。
 
新大久保まで移動。
↑ちょっと異色な併走も撮れました♪
 
↑新宿副都心の背景を意識しつつ「MUE-Train」。
 
事業用車なのに凝ったデザイン。
今更ながら(笑)、カッコいいと思います。
 
↑最後は吉祥寺にて。115系トタM40編成の試運転。
左端から熱い視線を感じますが、スルーで(爆)
 
...これにて撤収。

2012年2月10日

都会を駈ける「山スカ」

本日も115系トタM40編成を使用した試運転が行われたので、
撮影してまいりました。↑前回と違って天気が良かったので、新宿・都庁から俯瞰。
 
思っていたほどは目立ちませんでした。
・・・E233系以上、201系以下といったところ(笑)
 ↑往路は、阿佐ヶ谷で。
 
以上です。

2012年2月6日

トタ115系「試運転」撮影

豊田~品川間で実施された、115系トタM40編成の
試運転の様子を撮影してまいりました。
↑西国分寺にて
 
↑荻窪にて
 
あいにくの天気でした...暗すぎたので補正かけてあります。
復路は、天気が悪化する一方だったので断念。
 
以上です。

2012年2月4日

南多摩、定点撮影。

天気が良かったので、のんびり南武線を撮影。
↑先日シンパ化された、ナハ32編成。
やっと、そこそこ良さげな写真が撮れました(笑)
 
↑ナハ53編成。菱形パンタは、見納め近いかな?
 
↑ナハ54編成。光線が変わってきました。
 
↑シンパ化されたばかりのナハ52編成。
 
↑さりげなく待ちわびた、ナハ2編成。少し切るの早かったですね。
この価値に共感してくれる人は、いるんでしょうか(汗)
 
209系コンプリート&ナハ2と、充実した撮影でした。
・・・影ものびてきたので、これにて撤収。

2012年2月3日

武蔵野線 PRC発車標まとめ(3)

武蔵野線でATOSへの置き換え真っ只中な
PRC連動タイプの発車標の表示をまとめていくコーナー。
 
表示される機会が限られている列車のまとめ。
※GIF画像。クリック拡大してご覧ください。
表示切替は5秒に設定してあります(実際とは異なります)。
 
一応解説を入れておくと、上から「ホリデー快速鎌倉号 南越谷」行、「普通しもうさ号 海浜幕張」行、「快速むさしの4号 八王子」行、「普通むさしの号 大宮」行。
 
これらの表示は駅によってバラつきがあるので、参考までに。
 
接近時のメッセージ。
最上段がPRC連動型で、下の2段はATOS連動型
 
時刻の数字。1234しか使っていなかったので(笑)
上段がPRC連動型、下段がATOS連動型の書体。
 
...全線の更新状況は把握できておりませんが
既に八王子支社管内の全6駅は、ATOS型へ更新済です。
 
3回にわたり、紹介してきたPRC連動型の表示ですが、
まもなく見納めとなってしまうでしょう。

2012年2月2日

209系ナハ52編成 シンパ化

先日の32編成に続き、同じ中原電車区所属の209系52編成も
シングルアーム式のパンタグラフへ交換されました。
↑矢野口にて
 
↑武蔵中原にて
 
2200番台としては、今回が初めての交換となります。
 
先日の件もあり、今回はパンタグラフを意識した構図にしてみましたが(笑)
・・・所詮、まだまだですね。やっぱり難しいです。。

2012年2月1日

武蔵野線 PRC発車標まとめ(2)

武蔵野線でATOSへの置き換え真っ只中な
PRC連動タイプの発車標の表示をまとめていくコーナー。
 
今日は、行先集です。※GIF画像。クリック拡大してご覧ください。
表示切替は5秒に設定してあります(実際とは異なります)。
 
東京行は前回紹介した為、こちらでは省略。
競馬臨の新松戸行では、種別を「臨時」とする場合がありますが、
ここでは「各駅停車」としてあります。
 
ローマ字は、字数によって太字・細字を使い分けているようです。
1段で収まる行先がないところも、武蔵野線らしいですね。
 
次回(3)は、おまけです。

2012年、201系の日。

最近では幕が変わるなど、
まだ生きているという事実が嬉しいですね。