東横ドリームさんからお誘いを受け、気分転換がてら久々に撮影へ。
今回は、第「25」編成ということで、山手転属組としては通算2本目
『田の字窓』が特徴の量産先行車では、初の廃車になります。
・・・せっかくなので、観察に立川へ。
東急さんは、あいにく普段の趣味の範囲外なもので(笑)
詳しくは分かりかねますが、東横線5050系と同等仕様かと思われます。
東横線10両化、東京地下鉄乗り入れ対応目的の5050系増備車
という位置づけであるようです。
地下鉄対応のIR無線アンテナが設置されているのも確認できます。
ご一緒した東横ドリームさん、S.Y.さん お疲れ様でした。
4000形は5000形より液晶ディスプレイが多くなっているらしいです。
返信削除「多く」と「大きく」間違えました
返信削除ハトタさんへ
返信削除≫4000形は5000形より液晶ディスプレイが多くなっているらしいです。
≫「多く」と「大きく」間違えました
>確かに、17インチワイドタイプ(16:9版)になったようですね。
それから、VVVF装置が東芝製へ変更されている(従来の5000系列は日立製)のも確認できました。
...大まかには5000系列に準じているものの、やはり時代に即した仕様変更はあるようです。