3月13日に6022Fがついに廃車回送されました。計画停電でもしかしたら15日も快速運転されないかもしれませんね。
ハトタさんへ>3月13日に6022Fがついに廃車回送されました。>計画停電でもしかしたら15日も快速運転されないかもしれませんね。 ≫停電のため、首都圏の鉄道にも大きな影響が出ているようですね。いつまで続いてしまうのか...気になるところですが、早くの復帰を望むばかりです。
早くおさまってほしいですね。そして快速運転が始まらない…。
立川特快 さんへ>早くおさまってほしいですね。>そして快速運転が始まらない…。 ≫断続的な停電が続く以上、快速運転は始められませんね...(繰り返しになりますが)早くの復帰を望むばかりです。
3月13日に6022Fがついに廃車回送されました。計画停電でもしかしたら15日も快速運転されないかもしれませんね。
返信削除ハトタさんへ
返信削除>3月13日に6022Fがついに廃車回送されました。
>計画停電でもしかしたら15日も快速運転されないかもしれませんね。
≫停電のため、首都圏の鉄道にも大きな影響が出ているようですね。
いつまで続いてしまうのか...気になるところですが、早くの復帰を望むばかりです。
早くおさまってほしいですね。
返信削除そして快速運転が始まらない…。
立川特快 さんへ
返信削除>早くおさまってほしいですね。
>そして快速運転が始まらない…。
≫断続的な停電が続く以上、快速運転は始められませんね...
(繰り返しになりますが)早くの復帰を望むばかりです。