ページ

2011年4月26日

K2+52編成、長野へ

本日4月26日、京葉車両センター所属201系K2+52編成が
長野車両センターまで回送されました。
(⇒http://2nd-train.net/3-topic/201104/0271.html
 
今回も学校のため、見送ることは出来ず・・・
 
営業運転時の写真を、いくつか抜粋して掲載。
 
▲舞浜にて
 
▲夜の誉田駅にて、湘南色113系と並ぶ「通勤快速 勝浦行」
 
▲201系同士、すれ違う...
 
▲幕式の列番表示器を搭載した201系は、首都圏で最後でした。
 
また、シングルアーム式のパンタグラフを装備した201系は
同編成の廃車をもって『消滅』となりました。
 
京葉線、そして首都圏の201系...残り2編成。

2011年4月24日

小田急ロマンスカー「がんばろう日本」

(最近、小田急ばかりです...)
地震の影響で、長らく運休していた小田急ロマンスカーですが
『臨時特急』として、一部運転を再開しています。
 
再開初日(16日)の特急料金は、義援金として被災地へ贈られたそうです。
 
各形式とも、ロゴマーク付近へ『がんばろう日本』ステッカーを貼付。
 
▲愛称表示は全て『臨時』。
 
▲「MSE」は6連で運用されています。
 
▲定期列車では見られない、日中の貫通型先頭車。
 
▲「EXE」10連。
 
なお、4月29日より平常運転になる予定です。

2011年4月16日

【プラレール】掘出しモノ(1)

改造の種車用に、譲り受けたプラレールの中には「これは!!」というような
『掘り出しモノ』が時々混じっていたりします。。
 
国鉄(JR)101系(スカイブルー/ウグイス/オレンジバーミリオン)です。
今から10年以上前、プラレール40周年記念商品
復活!電動プラ電車トリオ』セット、として売り出されていた品です。
 
プラレール101系は、「電動プラ電車」のネーミングで
実車現役の時代から商品化されている、いわゆる"古参モデル"。
  
これは、その「リメイク版」として発売されていた製品です。
 
こう並べれば、ある意味「完璧」なのでは...?(笑)
 
今となっては『希少品』で、手を入れてディテールアップさせようか
あえて現状を保持させようか、迷っているところです。

2011年4月10日

小田急×桜

学園展テーマ『小田急』と桜を絡めた写真を撮ってまいりました。
定番スポット、相武台前~座間で撮影。
ただし「お立ち台」は気に入らないので、敢えて行かず。。。
 
↑8000形。やはりクリーム色の車体は画になります。
 
↑1000形。 

↑4000形は気に入っているのに、今日はコレしか撮れず...
 
↑先程とは場所を変えて、8000系。
 
↑3000形は、本当によく来ますね...
 
↑予定していたわけではありませんが、5000形も棚ぼた撮影。
 
ロマンスカーは運休中なのが少々残念ではありましたが
それでも良い収穫になりました。
 
ご一緒したchuouline201さん、お疲れ様でした。

2011年4月9日

南武線 快速運転スタート!

地震の影響で、実施が見送られていた南武線の快速運転が
本日4月9日より開始されました。

  
▲上り一番列車、205系ナハ40編成。(西府にて)
 
▲方向幕(左:正面 右:側面)
 
▲下り列車では、川崎~登戸間のみ「快速」を表示。(鹿島田にて)
 
▲快速通過駅の填補のため、快速と同本数の下り「各駅停車 登戸」行が
日中に新規設定されました。
 
抑速もなく、各駅停車とほぼ変わらぬ速度で走行しており
乗車中の"速達感"は確かに大きかったのですが、実質は短縮5分・・・
 
次期改正(おそらく稲城長沼付近の高架化完了時?)での
さらなるスピードアップも望まれるところです。

2011年4月5日

K3+53編成、長野へ

本日4月5日、京葉車両センター所属201系K3+53編成が
長野車両センターまで回送されました。
(⇒http://2nd-train.net/3-topic/201104/0229.html
 
残念ながら、すでに新学期が始まってしまっていたため
私は見送ることが出来ませんでしたが・・・
 
営業運転時の写真を、いくつか抜粋して掲載。
 
▲新習志野にて
 
▲E331系との並び
 
▲臨海都市を背に走る
  
▲菱形パンタグラフを搭載していた頃
 
京葉線、そして首都圏の201系...残り3編成。

2011年4月2日

【お詫び】一部コメント欄のミストラブルに関して

このたび、当ブログに掲載されている過去の記事において
閲覧者様よりお寄せいただいたコメントが
 
スパムとして自動処理されていたことが判明いたしました。
 
コメントをお寄せくださった方には、大変失礼いたしましたことを
ここに、お詫びします。申し訳ありませんでした。
 
以下、処理されてしまっていたコメントと
(大幅に遅れてではありますが)返信文を掲載させていただきます。
======================================
記事:【プラレール】165系ディテールアップ工事(2)
201系中央特快さん
>こんばんは。201系中央特快です。
 
≫お世話になっております。
 
>一瞬、165系を見た時… 「あれ?165系にライトって付いてたっけ?」なんて思ってしまいました(^^;)
>最近の製品は進化してますよね。
>たま~に販売されているところを覗いてみると、まあ出来が良くなってること…
 
≫同感。まさにおっしゃる通りです。。
 
>自分は、201系なのか205系なのか分からない中間車のドアがボタンで開閉できる中央線を持っていました。
>あれで毎日遊んでました(^^)
 
≫私も持っていました。。
明らかに201系らしからぬ顔なのに(笑)、幼い私は全然気にしていませんでした。
懐かしいです。
 
>あと、車体の下にスカートがちょこんと再現されてる製品が出た時の興奮は今でも忘れませんよ(^^)
>なんて懐かしい話をしてしまいましたが… プラレールなのになんと完成度の高いこと(^^)
>Nゲージみたいにリアルなのも良いですが、こういうのも意外とありですね。
 
≫コメントありがとうございました。
 
記事:京王「6000系ありがとうフェスタ」開催!
201系中央特快さん
>こんにちは。201系中央特快です。
 
≫お世話になっております。
 
>僕は、金銭的にかなり厳しかったので行きませんでした。
>せめて展示会だけでも…と最初は思いましたが、そうすると買いたくなってしまうのでは、と思い断念しました。
 
≫それはとても残念でしたね。
私も決して金銭面では余裕は無いわけですが(爆)6000系との思い出に...と思って買うことにした次第です。
当日は、展示会だけでも充分楽しめたと思いますが、お察しいたします。。
 
>高幡不動乗務区のヘッドマークは他のよりも1日だけ掲出期間が短かったですね。
>僕もギリギリ土曜日に撮れました(^^;)
>コアラ号のヘッドマークも掲出したんですね(^^)
>それにしても、かなりの人手だったようですね。早朝からの出撃お疲れさまです。
 
≫コメントありがとうございました。
 
記事:快速むさしの号、205系返却回送ほか 撮影記
201系中央特快さん
>こんにちは。201系中央特快です。
 
≫お世話になっております。
 
>自分もケヨY9編成の返却回送を西荻窪で撮りました。
>なぜ西荻窪だったかというとT29編成と並びそうだったためです。
>しかし、僅かながらタイミングがずれ並びは実現しませんでした(^^;)
 
≫中央線の複々線区間を行く205系というだけでも、それなりに貴重なシーンになっただろうと思います。中々思い通りには、いかないものですね。
 
>快速むさしの号もラストスパートですね。
>無くなる実感がありません(^^;) H7編成もいなくなって、はや1ヶ月半…
 
≫また一つ、また一つと、慣れ親しんだものが無くなるのは寂しいものです。
 
記事:武蔵野線209系「配給&試運転」撮影記
9801Tさん
>209系の駅名対照表、「飯田橋」とか、永遠に使う事の無い?のもありますねwww
 
≫どんなことを想定したのか疑問を抱いてしまうような表示も
色々と、ありますよね(笑)
またそれが、行先表示の面白さでもあったり・・・
 
>一度でも見てみたいのは、「中央特快高尾」。
>どんな表示になるのでしょうか・・・。
 
≫黄帯の「中央特快」...見てみたい気もします(笑) 
======================================
以上です。
 
今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。

2011年4月1日

エイプリルフール。

新宿あたりのイメージで。 将来は、こんな感じになるそうですよ?
 
元写真。帯色変更と行先表示・編成番号を消しました。
 
それでは!