こんばんは。お久しぶりです、201系中央特快です。もっと撮影規制するかと思いましたが、意外と普通に撮れたんですね(^^;)僕は、安定?の多摩川で撮影してました。後から知ったの(多すぎて把握できず)ですが、200人以上いたみたいです。それにしても、中央線でお召し系の列車が走るのは久しぶりですね。日章旗が顔にベッタリくっついているのは少し残念…(^^;)
201系中央特快さんへ>こんばんは。>お久しぶりです、201系中央特快です。 ≫こちらこそ、お世話になっております。 >もっと撮影規制するかと思いましたが、意外と普通に撮れたんですね(^^;) ≫私も、この類の列車を撮影するのは初めてなのでどのような対応がなされるのか、未知の体験でした(笑) >僕は、安定?の多摩川で撮影してました。>後から知ったの(多すぎて把握できず)ですが、200人以上いたみたいです。 ≫多摩川は、順光かつ安定した構図で撮影できるのでやはり人気だったのでしょうね。 >それにしても、中央線でお召し系の列車が走るのは久しぶりですね。日章旗が顔にベッタリくっついているのは少し残念…(^^;) ≫紐で結んでおくことで、パタパタと音を立てたり、見た目が不恰好にならないようにする狙いがあるのでしょうね。常に、ほとんど折れの無い綺麗な状態で写るので、私的にはありがたいかな、と思いました。
こんばんは。
返信削除お久しぶりです、201系中央特快です。
もっと撮影規制するかと思いましたが、意外と普通に撮れたんですね(^^;)
僕は、安定?の多摩川で撮影してました。
後から知ったの(多すぎて把握できず)ですが、200人以上いたみたいです。
それにしても、中央線でお召し系の列車が走るのは久しぶりですね。
日章旗が顔にベッタリくっついているのは少し残念…(^^;)
201系中央特快さんへ
返信削除>こんばんは。
>お久しぶりです、201系中央特快です。
≫こちらこそ、お世話になっております。
>もっと撮影規制するかと思いましたが、意外と普通に撮れたんですね(^^;)
≫私も、この類の列車を撮影するのは初めてなので
どのような対応がなされるのか、未知の体験でした(笑)
>僕は、安定?の多摩川で撮影してました。
>後から知ったの(多すぎて把握できず)ですが、200人以上いたみたいです。
≫多摩川は、順光かつ安定した構図で撮影できるので
やはり人気だったのでしょうね。
>それにしても、中央線でお召し系の列車が走るのは久しぶりですね。
日章旗が顔にベッタリくっついているのは少し残念…(^^;)
≫紐で結んでおくことで、パタパタと音を立てたり、見た目が不恰好にならないようにする狙いがあるのでしょうね。
常に、ほとんど折れの無い綺麗な状態で写るので、私的にはありがたいかな、と思いました。