豊田車両センターに留置中の201系2編成が特快表示になっています。
...というわけで、本日撮影して参りました。
...そこで、201系を撮影しに来ているということ、今夏で引退が決まっていることなどを私なりに分かり易く説明。
「そういえば最近は銀色のばっかりになったよね。昔はあのオレンジのばっかりだったのに、そうか無くなっちゃうんだ...全然知らなかったよ。ありがとう。」とおじいさん。
折角なら、通勤特快とかホリデー快速とかにしてほしかったです...八王子支社の偉い人、お願いします!(笑
このところ究極にオレンジ不足に陥っていたので、ついつい長居(汗
すぐ撤収するつもりでしたが...そんなこんなで2時間以上も眺めていました。
以上です。
久々にオレンジ補給したら、やる気が沸いてきました(!?)
201系を見るだけで、ここまで違うとは。自分でも不思議です...
これ、初めに見つけた人は驚いたでしょうね。
返信削除…私もたまには見に行ってみようか(笑
また違う表示になってるかもしれないですし。
m54yogi さんへ
返信削除>これ、初めに見つけた人は驚いたでしょうね。
≫幕を回すには、まず車両に電気を入れなくてはいけませんし...いつ回したのか、はたまた幕を回すためだけにパンタグラフを上げたりしたのか...疑問も残りますね。
>…私もたまには見に行ってみようか(笑
>また違う表示になってるかもしれないですし。
≫是非見に行ってみてください♪
駅からやや遠いのが難点ですが...行くだけの価値は充分あると思います。
表示、また変わることがあると良いですね。