...中央線各駅で発売された『中央線201系ラストラン記念入場券』。
先ずは、大急ぎでこれをフルコンプ。
(これに関しては、東横ドリームさんとchamanorlさんにもご協力頂きました。)
その後、京葉車両センターの公開イベントへ。
どれも良い車両ばかり...いつまで見てても飽きませんね(笑
E233系は、トップナンバーの501編成です。
209系・205系に関しては、HM付き編成が1本ずつしか無いので、案の定
それぞれケヨ34編成、10編成でした。
もっと別の編成なら、幕式の列番表示器も期待できたのですがね...
『ONLY HOLIDAY』は可哀想かな(笑
赤い機関車でまとめたのは、京葉線にちなんでるからでしょうか。
人気の湘南色に、スカ色も実は訓練車なので、ネタ編成同士ですね。
『白い砂』ヘッドマークが、良い味出してます♪
...以上。
ご一緒したchuouline201さん、chamanorlさん
東横ドリームさん、すかいぶるーさん お疲れ様でした。
こんにちは。201系中央特快です。
返信削除ケヨの一般公開での並び、良いですね(^^)
201系は、てっきりY51編成が展示されると思ってました。
自分は、金銭&時間が無かったので行けませんでした。その代わりにH7を撮ってたんですがね。
あと、関係無いですが、元Y1、Y5、Y6編成が4連になって出てきましたが八高にでも入れるんですかね(^^;)
お久しぶりです。
返信削除一番上のこと、私も高尾でやっちゃいました(笑)
やはり実車と絡めたいですから・・・
今日豊田駅に立ち寄りましたが、もうどこの駅も完売ですね。
唯一相模湖が残っていましたが(汗
201系中央特快さんへ
返信削除>こんにちは。201系中央特快です。
≫いつもお世話になっております。
>ケヨの一般公開での並び、良いですね(^^)
>201系は、てっきりY51編成が展示されると思ってました。
>自分は、金銭&時間が無かったので行けませんでした。その代わりにH7を撮ってたんですがね。
≫残された時間も、あと僅かですからね。
悔いの無いようにしたいものです。
>あと、関係無いですが、元Y1、Y5、Y6編成が4連になって出てきましたが八高にでも入れるんですかね(^^;)
≫今のところ、日光線107系の置き換え用というのが
有力な説のようです。
...少なくとも何処かしらへ転用させるのは、確定的でしょう。
アノ顔にも、カラーバリエーションが出来るというのは、楽しみなところですね。
アテナさんへ
>お久しぶりです。
≫お世話になっております。
>一番上のこと、私も高尾でやっちゃいました(笑)
>やはり実車と絡めたいですから・・・
≫そちらのブログも拝見しております
写真を見て、「あ、同じだ...」と(笑)
>今日豊田駅に立ち寄りましたが、もうどこの駅も完売ですね。
>唯一相模湖が残っていましたが(汗
≫201系が注目を浴びている証で、嬉しいですね。
せっかく全駅制覇したので、このブログでも紹介できたら良いなと思っております。