本日12月4日『ダイヤ改正』より
武蔵野線209系500番台が、営業運転を開始しました。
初日となる、本日は「M73編成:むさしの号 M71編成:しもうさ号」として
それぞれデビューを飾りました。
▲日野~立川間にて
武蔵野線209系500番台が、営業運転を開始しました。
初日となる、本日は「M73編成:むさしの号 M71編成:しもうさ号」として
それぞれデビューを飾りました。
▲日野~立川間にて
右:行先表示も専用のものが用意されました。
左:初運用『2661M』。「むさしの号」一番列車でもあります。
武蔵野線"初"の「JR新系列」「広幅車体」「ワンハンドル車」「シングルアームパンタグラフ」 「LED行先表示器」「ドアチャイム」「LED案内表示器」...
ざっと挙げてみても、こんなに沢山。
武蔵野線にとって、同車がいかに革新的であるかが、よく分かりますね。
(以下、撮影記のようなもの)
今日は、前日にカメラの充電をし忘れたこともあり、209系「むさしの号」に的を絞って
追いかけ・撮影することにしました。
209系の調査をしたかったので、乗車もして参りました...
加速度を若干アップさせたためか、加速時の変調が早かったように思います。
混在する車両として、VVVF化で強力な205系5000番台や、6M2Tという高M車率を誇る0番台があるので、それらと統一させるためと考えられます。
また、近年増加している『まもなく』『遅延情報』表示や自動放送はありません。
運転台・客室内も、京葉線時代から特に変化はないようです。
...それにしても、私の大好きなGTO-VVVF音と豪快なブレーキ緩解音。
武蔵野線特有のトンネル内にこだました響きは、もう最高でした(笑
さて、明日は準備万端にして「しもうさ号」やらも撮影したいと思います。
左:初運用『2661M』。「むさしの号」一番列車でもあります。
武蔵野線"初"の「JR新系列」「広幅車体」「ワンハンドル車」「シングルアームパンタグラフ」 「LED行先表示器」「ドアチャイム」「LED案内表示器」...
ざっと挙げてみても、こんなに沢山。
武蔵野線にとって、同車がいかに革新的であるかが、よく分かりますね。
(以下、撮影記のようなもの)
今日は、前日にカメラの充電をし忘れたこともあり、209系「むさしの号」に的を絞って
追いかけ・撮影することにしました。
209系の調査をしたかったので、乗車もして参りました...
加速度を若干アップさせたためか、加速時の変調が早かったように思います。
混在する車両として、VVVF化で強力な205系5000番台や、6M2Tという高M車率を誇る0番台があるので、それらと統一させるためと考えられます。
また、近年増加している『まもなく』『遅延情報』表示や自動放送はありません。
運転台・客室内も、京葉線時代から特に変化はないようです。
...それにしても、私の大好きなGTO-VVVF音と豪快なブレーキ緩解音。
武蔵野線特有のトンネル内にこだました響きは、もう最高でした(笑
さて、明日は準備万端にして「しもうさ号」やらも撮影したいと思います。
やっぱり幕はありましたね!
返信削除今は、テスト直前なので乗車できませんが、テスト明けには是非行きたいものです。
(返信が遅れ、申し訳ありません)
返信削除T32 さんへ
>やっぱり幕はありましたね!
>運用開始直前になって、追加されたようです。
こちらに記事を載せましたので、ぜひご覧ください。
http://hassyaorai.blogspot.com/2010/12/209_11.html
>今は、テスト直前なので乗車できませんが、テスト明けには是非行きたいものです。
≫乗車、楽しんできてください♪