ページ

2009年12月5日

東マト207系 さよなら運転!

本日(12月5日)、常磐緩行線で207系900番台のさよなら運転が行なわれました。 ↑特にこの車両には強い思い入れなどは無く、撮れれば何でもよかったので(笑)無難に松戸で狙いました。それにしても、ものすごい人の数。。。
 
↑さらにもう一枚♪
  ↑特製ヘッドマークも、控えめながら掲出されました。
 
↑松戸駅ホーム端には、このような横断幕も。

↑折返しは、新松戸で。低速で通過したため、すこし流し不足です。
 
...以上。

7 件のコメント:

  1. 今日は混雑の中お疲れ様です(^^)
    もう乗れないとなると寂しいです。
    やるとしたら、201系のさよなら運転の人の数はこれを超えるものになるのでしょうかね...(汗)
    新宿~大月or武蔵五日市でやってくれるかな...

    返信削除
  2. レグルス さんへ
    >今日は混雑の中お疲れ様です(^^)
    >もう乗れないとなると寂しいです。
     
    ≫結局、私がこの車両に乗車したのは1度きりにとなってしまいました。
    ...しかし今回、207系の「ちゃんとした写真」を初めて撮ることができてよかったです。
     
    >やるとしたら、201系のさよなら運転の人の数はこれを超えるものになるのでしょうかね...(汗)
    新宿~大月or武蔵五日市でやってくれるかな...
     
    ≫120周年キャンペーン「ファイナル」に盛り込まれるかと期待しましたが...代わりに「ギャラリートレイン」という形で活躍を場を与えていただきました。
    さよなら運転、してほしいのは山々ですが頼みの綱だった「120周年キャンペーン」でやらないとなると...難しいかもしれません。

    返信削除
  3. よく考えると、JRにとってこの車両は「今までありがとう」というよりは「なくなってくれて助かる」のが本音では??と思ってしまいます。
    でも長い間走っていたことを考えたらそうでもないのかな。

    返信削除
  4. chamanorl さんへ
    >よく考えると、JRにとってこの車両は「今までありがとう」というよりは「なくなってくれて助かる」のが本音では??と思ってしまいます。
    >でも長い間走っていたことを考えたらそうでもないのかな。
     
    ≫確かに、1本だけ違うというのは管理する側から見ると非常に扱いづらい面があります。現に、この早さで引退させてしまうわけですからね。
    特に207系900番台は、その特性が故メンテナンスに手間やコストが掛かってしまいがちです。
    ですが「さよなら運転」を企画してくれたことからも、ただ単に『邪魔者』扱いな訳では無かったと捉えることができますね。

    返信削除