チャンスが多いと、いろんな角度からの撮り方に挑戦出来ていいですね。
撮影お疲れ様です。今回は側面重視の撮影ですが、いい絵になっていますね。
chamanorl さんへ>チャンスが多いと、いろんな角度からの撮り方に挑戦出来ていいですね。 ≫そうですね。特に今回は、恥ずかしながら現役時に八高線内で撮った写真がなかったので、良い収穫となりました♪言い訳がましいですが、八高線へ乗り入れていた頃はそこまでアクティブな活動をしていなかったもので...(笑 甲府機関区 さんへ >撮影お疲れ様です。>今回は側面重視の撮影ですが、いい絵になっていますね。 ≫ありがとうございます。今回は「八高線らしさ」を重点に置いて撮影してみました。のどかな風景の中を走る姿も、また素敵ですよね♪
僕も第5弾を撮りにいきました。僕は東飯能でかまえていました。往路は普通に撮れました……が、復路でちょっとした問題が……。順序変更があったんです。予定通りいくと、八高線定期列車201系臨時列車の順番でくるはずでした。か、八高線、2~3分遅れていたために、201系が先に来ちゃったんです。撮りすごしました orz多分、駅の外で撮ってる人たちが敷地内に入って、防護無線発砲とかしたんですかね?まったく、少しそういう迷惑を考えられないんですかね。
チャンスが多いと、いろんな角度からの撮り方に挑戦出来ていいですね。
返信削除撮影お疲れ様です。
返信削除今回は側面重視の撮影ですが、いい絵になっていますね。
chamanorl さんへ
返信削除>チャンスが多いと、いろんな角度からの撮り方に挑戦出来ていいですね。
≫そうですね。
特に今回は、恥ずかしながら現役時に八高線内で撮った写真がなかったので、良い収穫となりました♪
言い訳がましいですが、八高線へ乗り入れていた頃は
そこまでアクティブな活動をしていなかったもので...(笑
甲府機関区 さんへ
>撮影お疲れ様です。
>今回は側面重視の撮影ですが、いい絵になっていますね。
≫ありがとうございます。
今回は「八高線らしさ」を重点に置いて撮影してみました。
のどかな風景の中を走る姿も、また素敵ですよね♪
僕も第5弾を撮りにいきました。
返信削除僕は東飯能でかまえていました。
往路は普通に撮れました……が、復路でちょっとした問題が……。
順序変更
があったんです。予定通りいくと、
八高線定期列車
201系臨時列車
の順番でくるはずでした。
か、八高線、2~3分遅れていたために、201系が先に来ちゃったんです。
撮りすごしました orz
多分、駅の外で撮ってる人たちが敷地内に入って、防護無線発砲とかしたんですかね?
まったく、少しそういう迷惑を考えられないんですかね。