中線の為ぶっつけ本番ですが、本気で撮ればこんなものです♪
それにしても、本線を走行する201系は本当に久々。
独特のフォントがよく再現されており、八王子支社さんの"やる気"が感じられます。
...6両編成なので、何となく寂しいですね。
念願かなって、今年も"201系+桜"の写真を撮ることが出来ました。
...桜が散っていなくて良かったです♪
H4編成の取り残された4両は、昨日と別の場所へ移動していました。
昨日訪れた際、車両によってバラバラだった高さも、綺麗に修正されています。
...これにて撤収。
ご一緒した東横ドリームさん、すかいぶるーさんお疲れ様でした。
私は三鷹電車区の跨線橋から見ました。
返信削除ちびっこ達に大人気でしたよ。
大人の方達も、引退を知って驚いていましたね。
今日のさよなら運転はどこからどこまで運転してたのですか?
返信削除桜と201系がキレイですね
chamanorl さんへ
返信削除>私は三鷹電車区の跨線橋から見ました。
>ちびっこ達に大人気でしたよ。
>大人の方達も、引退を知って驚いていましたね。
≫馴染みのある車両の引退記念だけあって、一般の方からの注目度も高かったようです。
まだ時間はあるものの、"引退"というものを改めて実感させられました。
駅名しりとりさんへ
>今日のさよなら運転はどこからどこまで運転してたのですか?
≫今回は、三鷹~河口湖間で運転されました。
今後も三鷹を始発駅として、青梅線や五日市線、中央本線といった201系の馴染みのある路線への運行が計画されています。
>桜と201系がキレイですね
≫「さよなら運転」という少々残念な形ではありますが
今年も、桜との組み合わせをカメラに収めることができて非常に満足しております♪